15万円以内で買えるクロコ財布|形状別3選【最強の革】

*このサイトは広告を利用しています。

\年に4回のみ/
次の最強開運日は3/10(月)
天赦日てんしゃび/一粒万倍日いちりゅうまんばいび/寅の日とらのひが重なり、
財布を変える最適な日です。

15万円で買える形状ごとのオススメのクロコ財布を形状別に3つ厳選してご紹介します。

15万円以内の価格では、日本製でクロコの最高峰のポロサスが手に入りますが、ミニ財布や小銭入れは選択肢が少ないです。

この記事でわかること

【15万円以下】オススメクロコ財布(形状別)

オススメ財布一覧です。

【二つ折り財布】ポロサスマットクロコ/池田工芸

最高峰のポロサスクロコをセンター取り、一枚革で仕立てた贅沢な逸品。

池田工芸_マットクロコダイル二つ折り財布1
内装にもアクセントのクロコ 引用:池田工芸

日本のクロコダイルブランドの老舗「池田工芸」の財布は20万円以上するものが多いですが、二つ折り財布であれば15万円以内で手に入れることができます。

池田工芸の熟練の職人がその革の一番良いところを裁断する「一番取り」。

貴重な最高峰のポロサス種で行う贅沢さで、それらを確かな技術で作る日本製の財布です。

  • 一枚革:大きく一枚のパーツをとる継ぎがない裁断方法。最上の取り方です。
  • センター取り:一匹の革の中央部分を使用し、美しい左右対称の模様を出す裁断方法。
スペック/仕様
価格札入れ小銭入れカード入れサブポケットヨコ×タテ×厚み(mm)
¥132,00015枚2115×96×28
表革内装裏地原産国
マットクロコダイル 牛革/ポロサスクロコ 日本
池田工芸

80年続く日本のクロコダイルの老舗メーカー。

多くの製品にポロサスクロコを使用。専業メーカーであるため、一般的な財布メーカーよりも価格を抑えることができています。

  • クロコの最高峰ポロサス種を多く展開
  • 創業者は勲章を2つ受賞するほどのスペシャリスト。
生産国ブランド創立年所在地
日本製1942年🇯🇵日本(大阪)

【長財布】シャインポロサスクロコ/三京商会

クロコの最高峰ポロサスクロコで美しい左右対称柄。シャイン仕上げの光沢が正当なクロコ財布。

信頼のおける日本製で仕立てられた最高峰のポロサスクロコ長財布は、コストダウンの箇所が見当たらないコスパの良い品です。工場直のネット販売で品質以外のコストを掛けないからできています。

クロコダイル革と蛇革を組み合わせた、縁起の良い財布です。

  • 一枚革:大きく一枚のパーツをとる継ぎがない裁断方法。最上の取り方です。
  • センター取り:一匹の革の真ん中で取る、美しい左右対称の模様で、最上の取り方です。
スペック/仕様
価格札入れ小銭入れカード入れサブポケットヨコ×タテ×厚み(mm)
¥132,000212枚2190✕100✕25
表革内装裏地原産国
シャインポロサスクロコダイル 蛇革/ポロサスクロコ 日本
三京商会とは?

コスパが良いのはもちろん、日本製のキッチリとした財布も手掛けます。

三京商会ではワシントン条約に準拠した本物のクロコを「生産背景」や「流通経路」、「商品の工夫」で格安で提供する会社です。

生産国も使い分け最適な品質で、コストパフォーマンスを出しています。

ブランド創立年所在地
1970年🇯🇵日本(大阪)

【ミニ財布】マットナイルクロコ/キプリス

ナイルクロコを使用したコンパクト札入れ

この価格帯にはコンパクト財布が少なく、こちらは小さめの札入れタイプ。

キプリスの最高ラインのクロコなので、国内の少数精鋭の一級職人の技術が詰まった逸品です。

色バリエーション

ブラック、ネイビー、Dブラウンの3色展開で、スーツスタイルにも合わせやすい色味です。

スペック/仕様
定価札入れ小銭入れカード入れサブポケットヨコ×タテ×厚み(mm)
¥121,0001×3292×88×10
表革内装裏地原産国
マットナイルクロコマットナイルクロコ日本
\会員登録で1年間無償修理/
商品ページ
キプリス

日本を代表する財布ブランド「キプリス」。

コスパの良さで評価が高いですが、ハイエンドラインであるクロコ財布は、キプリスの良さを全て注ぎ込んでいます。

一級職人の縫製技術で仕立てる、キプリスのクロコ財布は間違いのない品質です。

  • 一級職人は日本に12人、そのうち7人が在籍。
  • 高品質で百貨店からの絶大の信頼。
  • コストパフォーマンスの良さ。
生産国創立工房所在地
日本製1995年工房は50年以上前からあるそうです。東京

クロコダイルレザーの基礎知識

ここでは、クロコダイル財布を購入する際に知っておくと役立つ基礎知識を解説します。

すべてを覚える必要はありませんが、知っておくことでより安心して選ぶことができます。

クロコダイルの耐久性

クロコダイルは革の中でも最も強い革の一つです。

一般的に、哺乳類の皮革よりも爬虫類の皮革の方が強度が高い傾向があります。クロコダイルレザーは繊維密度が高いため、耐久性が高いとされています。

財布レザー強度スケール2
右から強いとされている革順に並べました。

ワシントン条約で保護される希少な革

クロコダイルはワシントン条約によって保護されている希少な素材です。正規ルートで仕入れられたクロコダイルには証明書が付いていることが多く、信頼性の目安となります。

日本製のクロコダイル製品で、全日本爬虫類皮革産業協同組合(JRA)に加盟しているメーカーの場合、JRA発行の証明書が付属していることがあります。

池田工芸_全日本爬虫類皮革協会JRA

クロコダイル財布の値段の違い

上記、販売サイトで良く出てくる項目をまとめました。

ご自身が重視するポイントを明確にすることで、安心して財布を選ぶことができます。

どのブランドも良いことだけ書きますが、細かく見ると主に上記の違いがわかります。

【種類】【部位】【裁断】【仕上げ】【生産国】/【ブランド】の違いで価格が変わります。

ご自身が何を重視するか把握できると、安心して財布を選ぶことができます。

関連記事>> クロコダイル財布値段の違い

15万円以下のメンズ財布3選|まとめ

15万円以下で買えるメンズクロコ財布を形状ごとに解説しました。

この記事では、15万円以内で購入できるおすすめのクロコ財布を形状別に紹介しました。クロコダイル財布は高価なイメージがありますが、専門メーカーに注目することで、日本製で高品質な製品を見つけやすくなります。

クロコダイルレザーは耐久性に優れており、使うほどに味わい深くなる点が魅力で、一生物にもなり得ます。

この記事を参考に、あなたにぴったりのクロコダイル財布を見つけてください。

MARU

コメント

\本日のみ!5のつく日で一番お得/
楽天お買い物マラソンに参加する