10万円以内で買えるクロコ財布|形状別4選【最強の革】

*このサイトは広告を利用しています。

\年に4回のみ/
次の最強開運日は3/10(月)
天赦日てんしゃび/一粒万倍日いちりゅうまんばいび/寅の日とらのひが重なり、
財布を変える最適な日です。

10万円で買える形状ごとのオススメのクロコ財布を形状別に4つ厳選してご紹介します。。

10万円以内の価格では、日本製でクロコの最高峰のポロサスやナイルクロコといったランクが手に入ります。

「確実に良いものを手に入れたい」という方に向けて、革種、革使い、縫製が揃っているクロコダイル財布を紹介します。

この記事でわかること

【10万円以下】オススメクロコ財布(形状別)

【二つ折り財布】シャインナイルクロコ/三京商会

ナイルクロコを瑪瑙めのうで磨き上げた光沢。日本製で無双仕立て/一枚革/センター取りと抜かり無い逸品。

三京商会_16シャインナイルクロコ_二つ折り小銭入れ付52800_1
細かい班とツヤが特長です。引用:三京商会
三京商会_16シャインナイルクロコ_二つ折り小銭入れ付52800_2
内装もクロコを使った無双仕立て 引用:三京商会

ナイルクロコダイルは、その細かく上品な模様から財布に人気の素材です。

クロコダイル革は革質が密であり、瑪瑙めのうで強い圧力をかけて磨くことで独特の光沢が生まれます。これはエナメルとは異なる自然な光沢です。

それらが確かな技術で作られる日本製の財布です。

  • 【一枚革】大きく一枚のパーツをとる継ぎがない裁断方法。最上の取り方です。
  • 【センター取り】一匹の革の真ん中で取る、美しい左右対称の模様で、最上の取り方です。
  • 【無双仕立て】高価クロコを内装にも使う最上の革使いです。
色バリエーション

落ち着いた雰囲気の2色展開。クラシックな雰囲気です。

三京商会_16シャインナイルクロコ_二つ折り小銭入れ付52800_3
引用:三京商会
スペック/仕様
価格札入れ小銭入れカード入れサブポケットヨコ×タテ×厚み(mm)
¥52,80023枚2105✕95✕25
表革内装裏地原産国
シャインナイルクロコ クロコ/牛革 日本
三京商会とは?

コスパが良いのはもちろん、日本製のキッチリとした財布も手掛けます。

三京商会ではワシントン条約に準拠した本物のクロコを「生産背景」や「流通経路」、「商品の工夫」で格安で提供する会社です。

生産国を使い分け、最適な品質でコストパフォーマンスを実現しています。

ブランド創立年所在地
1970年🇯🇵日本(大阪)

【長財布】シャインナイルクロコ/三京商会

班も細かいナイルクロコで美しい左右対称柄。シャイン仕上げ光る正当なクロコ財布。

10万円を切る価格でフルスペック。信頼のおける日本製で仕立てられたナイルクロコ財布は、確実に良い物をほしい方にオススメです。工場直のネット販売で品質以外のコストを掛けないからできる製品です。

  • 【一枚革】大きく一枚のパーツをとる継ぎがない裁断方法。最上の取り方です。
  • 【センター取り】一匹の革の真ん中で取る、美しい左右対称の模様で、最上の取り方です。
  • 【無双仕立て】高価クロコを内装にも使う最上の革使いです。
色バリエーション

深い色で色気のある6色展開。印影のある色味が高級感があります。

三京商会_シャインナイルクロコ_長財布96800_3
引用:三京商会
スペック/仕様
価格札入れ小銭入れカード入れサブポケットヨコ×タテ×厚み(mm)
¥69,80019枚3185✕95✕20
表革内装裏地原産国
シャインクロコ クロコ/牛革 日本
三京商会とは?

コスパが良いのはもちろん、日本製のキッチリとした財布も手掛けます。

三京商会ではワシントン条約に準拠した本物のクロコを「生産背景」や「流通経路」、「商品の工夫」で格安で提供する会社です。

生産国も使い分け最適な品質で、コストパフォーマンスを出しています。

ブランド創立年所在地
1970年🇯🇵日本(大阪)

【ミニ財布】ポロサスクロコ/池田工芸

最高峰のポロサスクロコ。内装のゴールドのパイソン使いがアクセント

ボックス型の小銭入れが珍しいミニ財布。ワニ革と蛇皮を組み合わせた、縁起の良い財布です。

小銭入れくらいのサイズですがカードも入り、折りたためばお札も入ります。大きい財布を持ちたくないキャッシュレス派の方にピッタリです。

色バリエーション

メンズらしい落ち着いた6色展開。スーツスタイルにも合う色味です。

池田工芸_クロコダイルマルチウォレット3
引用:三京商会
スペック/仕様
定価札入れ小銭入れカード入れサブポケットヨコ×タテ×厚み(mm)
¥74,8001(7)2110×85×22
表革内装裏地原産国
ポロサスクロコ牛革
ゴールドパイソン
日本
池田工芸

80年続く日本のクロコダイルの老舗メーカー。

多くの製品にポロサスクロコを使用。専業メーカーであるため、一般的な財布メーカーよりも価格を抑えることができています。

  • クロコの最高峰ポロサス種を多く展開
  • 創業者は勲章を2つ受賞するほどのスペシャリスト。
生産国ブランド創立年所在地
日本製1942年🇯🇵日本(大阪)

【小銭入れ】ポロサスクロコ/GANZO

革好きにも定評のあるブランドの最高峰「クロコライン」。

クロコの最高峰ポロサス種を使った、難易度の高い馬蹄型のコインケースです。

強靭なクロコと相まって一生物になり得る逸品です。

色バリエーション

黒/茶の2色展開。

スペック/仕様
定価札入れ小銭入れカード入れサブポケットヨコ×タテ×厚み(mm)
¥77,000175×70×15
表革内装裏地原産国
ポロサスクロコヴァケッタヌメ日本
GAZNO

知る人ぞ知る東京の老舗財布ブランド。

GANZOは日本の財布メーカーの中でも老舗であり、品質の高さで評価されています。

いわゆるブランド物と比べると派手さはないですが、ネームバリューよりも本当に品質の良さを重視する人にはピッタリです。

革財布で迷ったらGANZOを選んでおけばOKという玄人からも信頼されているブランドです。

生産国ブランド創立年所在地
日本製1917年東京

クロコダイルレザーの基礎知識

ここからはクロコ財布を買う上で知っておくと騙されにくい基礎知識を解説します。

覚える必要はないですが、知っているだけで失敗しないので一読してみてください。

クロコダイルの耐久性

クロコダイルは革の中でも最も強い革の一つです。

一般的に、皮革は哺乳類よりも爬虫類のものが強度に優れます。クロコダイル革は、その中でも繊維が密で、耐久性が高いとされています。

財布レザー強度スケール2
右から強いとされている革順に並べました。

ワシントン条約で保護される希少な革

クロコダイルはワシントン条約で保護されている希少な素材です。正規ルートで仕入れられたクロコダイルには証明書が付いていることが多く、信頼性の目安となります。

日本のメーカーで日本製の場合、全日本爬虫類皮革産業協同組合(JRA)発行の下記の証明書が付く場合があります。

池田工芸_全日本爬虫類皮革協会JRA

クロコダイル財布の値段の違い

上記、販売サイトで良く出てくる項目をまとめました。

クロコダイルの財布の価格差が大きいですが、価格ごとの品質の違いは説明できます。

どのブランドも良いことだけ書きますが、細かく見ると主に上記の違いがわかります。

【種類】【部位】【裁断】【仕上げ】【生産国】/【ブランド】の違いで価格が変わります。

ご自身が何を重視するか把握できると、安心して財布を選ぶことができます。

関連記事>> クロコダイル財布値段の違い

10万円以下のメンズ財布4選|まとめ

10万円以下で買えるメンズクロコ財布を形状ごとに解説しました。

有名ブランドでは数十万円以上するクロコダイル財布も、専門メーカーであれば日本製で高品質なものが選べる価格帯です。

ブランドにこだわらず、品質を重視する方には満足できる製品が見つかるでしょう。

クロコダイルレザーは耐久性に優れており、使うほどに味わい深くなる点が魅力で一生物にもなり得ます。

この記事を参考に、あなたにぴったりのクロコダイル財布を見つけてください。

MARU

コメント

\本日のみ!5のつく日で一番お得/
楽天お買い物マラソンに参加する